花庵ブログ

今日は何の日?8月31日

今日で8月も終わり。
2017年も3分の2が終わり、あと残り4か月…

夏が終わってからの4か月は、
毎年びっくりするくらい早く過ぎる感覚ですが
皆様はいかがでしょうか?

さて、本日8月31日は
語呂合わせで「やさいの日」です!

昭和58年に食料品流通改善協会などが
野菜の栄養価や美味しさを見直してもらおうと制定したようです。

当館では朝夕40種類の野菜を食事に取り入れており、
特に夕食の蒸篭蒸しは多くのお客様に好評です♪
56195ac85592e7d64ad69d7939ec46df.jpg

なかなか生野菜をたくさん取るのは大変ですが、
蒸篭蒸しにすることによって
野菜本来の甘みや旨味を引き出し、美味しく頂けます。

お客様のテーブルに蒸篭をお運びするときは
「うわッ!多いなー。」などのお声を聞くことがありますが、
蒸篭をお下げするときには
「ぺろっと食べれたよ!」と完食報告を頂くこともしばしば…(*^_^*)

季節ごとにお野菜が変わり、
ちょっと珍しいお野菜に出逢えることもありますので、
私たちスタッフも蓋を開けるのが楽しみでもあります♪

秋の蒸篭はきのこを中心に、根菜類も増えてきます。

旬のお野菜は、その時身体が
1番必要な栄養素を多く含むものばかりです。
旬を愉しみ、身体も健康になれますよう、
料理長の想いの詰まった野菜たちです。
皆様の完食報告お待ちしております♪


実は8月31日はもうひとつ記念日があるようです。
8 letters(8文字)、3 words(3単語)、1 meaning(1意味)から、
【I LOVE YOU】の日に制定されています。

英語圏では「831」=“I Love You” として広く知られているようで、
イギリスの歌手、リサ・スタンスフィールドさんは
「831」という楽曲を歌っているらしいです。

日頃伝えられていない愛を伝えるために
別名「幸の湖」と言われる「中禅寺湖」が目の前の
ホテル花庵にご宿泊はいかがですか?♪
花庵からの新着情報。 | - | -

肌寒い日にあったかランチ

夏ももう終わりに近づき、
日光では早くも秋の気配…
朝晩は20度以下の日も多く、
クーラー無しで寝られる涼しさに感動するお客様も…。

昼も関東平野部よりはぐんと涼しいので、
夏の装いだと、お天気が優れないと肌寒い日もちらほら。

そんなときにあったか〜いランチはいかがでしょうか?

華厳の滝入り口の第2駐車場内にあるレストラン日光さん
ホテル花庵から徒歩約8分です。
IMG_6731.jpg

日光と言えば…湯波そば
巻き湯波と引き揚げ湯波の2種類がのっています。
特に巻き湯波は噛んだときにジュワっとお出汁が溢れて
とてもジューシーです♪

IMG_6732.jpg

もうひとつのあったかメニューはもつ煮。
味噌ベースの味付けでご飯が進みます♪


ソフトクリームや、軽食もありますので、
ちょっとおやつに立ち寄るのもいいですね(^O^)

華厳の滝の散策ついでにぜひご利用くださいませ♪

レストラン日光ホームページはこちら
花庵からの新着情報。 | - | -

少し足を延ばして滝尾神社へ

3月11日に陽明門が竣工され、
日光東照宮に来られる方は今年本当に多いようで、
当館に宿泊のお客様もよくお出かけになられています。

賑やかな東照宮ももちろん見どころですが、
少し足を延ばして滝尾神社へ行ってみませんか?
日光東照宮より徒歩20分少々ですので、
ちょっとハイキング気分で行けますよ♪

滝尾神社までの道は、車道もありますが、
並行して、昔の石畳もあります。

IMG_6998.jpg

森に囲まれて、微かに水の音を聞きながら歩いてみてください。

約15分で、滝尾神社の手前の白糸の滝へ到着です。
IMG_8165 (1).jpg
落差10メートルの穏やかな滝。
弘法大師がここで修業をしたときに女神さまに会ったという
言い伝えも残っているようです。

滝から約5分、階段を上ると、滝尾神社の参道へ出ます。

IMG_7028.jpg

ここには運試しの鳥居があり、
元禄9年(1696年)徳川家光の忠臣梶定良が奉納したもので、
鳥居の額束の丸い穴に小石を3つ投げ、
穴を通った数で運試しをしたと言われています。

集中して投げましたが、私はひとつも入りませんでした(・・;)

境内には朱色の美しい桜門、本殿 唐門があり、見事です。

また、重要文化財に指定されている無念橋には
自分の年齢分の歩数で歩くと、
滝尾神社のご神体である女峰山の山頂奥宮に
お参りしたことになるご利益があると言われています。
IMG_7018.jpg
(看板左下の1メートル未満の石橋です)

三本杉のご神木、縁結びの笹、酒の泉、子種石など、
見どころ盛りだくさんです。

IMG_7017.jpg

東照宮より少し離れているので、
ひっそりとしており、
観光客も少ないのでゆっくりお参りできます。

滝の近くに駐車場もありますので、
お車の方はそちらをご利用くださいませ。

木々の緑と朱色の桜門が美しいです。
IMG_7026.jpg

ちょっと足を延ばして、
自然と信仰を感じられる滝尾神社へぜひ♪

日光東照宮がテレビで紹介されるようですので、
秋のご旅行前にご覧くださいませ。
8月26日(土) 22:00〜22:30放送 テレビ東京 にて 
美の巨人たち よみがえる極彩色の美『日光東照宮・陽明門』徳川300年の思い
番組ホームページはこちら 
花庵からの新着情報。 | - | -

秋の便りはもうすぐ?

本日8月23日は「処暑」にあたり、
夏の終わりを示し、
だんだんと暑さがおさまるとされております。

関東では長雨で、
日光でも今日は久しぶりの青空が見られました。

さて、奥日光の短い夏ももう終わり?
秋の気配を少し感じられるようになりました。
(写真は三本松茶屋さんより 8/19撮影)

初夏に羽化し、
高原で避暑を楽しんだアキアカネは
10月初旬に平地へ移動するようです。
170819小田代アキアカネ.jpg
秋に合わせるかのように、体の色も黄色から赤色に変わるようです。

秋の始まりを告げる花々も咲き始めております。

小田代ヶ原 アキノウナギツカミ
170819小田代アキノウナギツカミ.jpg

戦場ヶ原 アキノキリンソウ
170819戦場ヶ原アキノキリンソウ.jpg

戦場ヶ原 エゾリンドウ
170819戦場ヶ原リンドウ.jpg

戦場ヶ原 アケボノソウ
170819戦場ヶ原アケボノソ卯.jpg

忙しい日々で、
なかなか季節の変わり目を実感できず、
気付けば過ぎ去ってしまいますが、
ほっと一息ついて、リラックスしてくださいね♪
花庵からの新着情報。 | - | -

【イベント】中禅寺湖スワンボートレース

中禅寺湖の恵みと安全を願う「水神祭」の奉納行事として
毎年行われている中禅寺湖スワンボートレースが今年も開催されます!

img1456_file.jpg

白熱の湖上の戦いに参加しませんか♪?

 ↓↓詳細はこちらです↓↓

【開催日】平成29年9月5日(火)午前10時(9時より受付開始)
 
【受付場所】中禅寺湖畔サンセットピア(統合西桟橋)にて
      当日先着順で受付。
 
【アクセス】JR・東武日光駅より湯元温泉行バス乗車約50分、 
      「郵便局前」下車後徒歩1分
      ホテル花庵より徒歩10分弱
 
【参加費】1,000円
 
【募集人数】100隻(当日人数次第で120隻程度まで可能) 
      カップル・友人・親子・一人 いずれも可。
      3名まで乗れます。
 
【スケジュール】
 9:00〜水神祭
 9:00〜受付
 10:00〜スタート
 
【問い合わせ】日光二荒山神社中宮祠 TEL:0288-55-0017
ホームページはこちら
※写真は過去のイメージです。
  
ゴールに到着順にくじを引いていただき、
神社にて景品と交換するので、ハズレはないようです。 
 
どなたでもお気軽にご参加いただけますので、
皆様のチャレンジをお待ちしております(*^_^*)
観光情報 | - | -

秋のお料理のご紹介(9月上旬頃より提供予定)

本日は秋のお料理(9月上旬頃より)の夕食一例をご紹介いたします。

DSC_4751.jpg

四季折々の旬の素材から選りすぐられた創作料理をぜひご堪能ください。

色付く木の葉

一、先付 菊花浸し、松茸、天枸杞の実

一、前菜 絹カツギ、秋刀魚有馬煮、糸瓜、無花果蜜煮、銀杏南瓜、紅葉丸十

一、花庵の湯波 生湯波彩盛り、蕪、いくら、銀杏、蟹、零余子 

一、凌ぎ 秋鯖寿司、千枚生姜   

一、造里 海まかせ     
                            
一、すり流し きのこ                 
         
一、焼物 秋豊年焼、稲穂、はじかみ                    

一、蒸篭蒸し 旬菜野菜盛り
       玉菜包 野菜茶巾 椎茸 舞茸 冠茸 パプリカ 
       蓮根 冬瓜 牛蒡 里芋 丸十 南瓜 紅葉麩

一、強肴 とちぎ和牛ローストビーフ、大根旨煮、隠元煎餅、赤茄子、庵味噌ソース 

一、食事 つや姫、赤出汁、香の物

一、水菓子 栗プリン、黒米、林檎甲州煮

※四季折々の旬の食材をお出ししているので、
仕入状況等により献立内容が変わります。

秋のおすすめプランはこちらから♪
花庵からの新着情報。 | - | -

中禅寺湖クルーズ 新造船運行開始!

本日8月10日(木)より、
中禅寺汽船の約20年ぶりの
新造船「男体」が運行開始しました!

中禅寺汽船.jpg

新造船の「男体」のすごいところを
ご紹介させて頂きます!

【注目ポイント1】
外装は奥日光の自然に調和し、
四季の景色に映えるホワイトを基調に
ゴールドのラインで格調を演出♪

中禅寺汽船-2.jpg
【注目ポイント2】
内装は日光の社寺をイメージし、「和」をメインテーマにデザイン。
1階客室は「黒」と「朱」。正面の壁に金屏風を配置。

中禅寺汽船-3.jpg
2階客室は、白木をメインに畳をモチーフに。


【注目ポイント3】

中禅寺汽船-4.jpg
2階前方に特別展望個室をご用意。
1周クルーズで1部屋4000円。(別途乗船代要)
8名まで使用可能です!

【注目ポイント4】
新造船には屋上デッキが設置されているので、
中禅寺湖の自然を直接肌で感じられます♪

【注目ポイント5】
客室内にはスマートフォンなどの充電用コンセント設置。
無料無線LANサービスを導入。

【注目ポイント6】
排出するNOxは既存船の約50%に低減。
船上部のソーラーパネルで太陽光発電を行い、
船内照明やフリー電源に使用。

現状、名所巡りのDコースを運行しております。
各日の運航スケジュールにつきましては
公式ホームページをご確認くださいませ♪

中禅寺湖クルーズ公式ホームページはこちら

クルーズチケット付宿泊プランはこちら
※新造船を確約するプランではございませんので、
予めご了承くださいませ。
花庵からの新着情報。 | - | -

BS日テレ【橋本マナミの温泉行こッ!】にて当館のスーペリアルームが紹介されました

昨日 8月8日BS日テレより放送されました
真麻のドドンパッ!のコーナー
【橋本マナミの温泉行こッ!】
にて当館のスーペリアルームが紹介されました。
Y318487435.jpg
スーペリアルームには温泉の展望露天風呂があり、
中禅寺湖 を一望頂けます。
四季折々の中禅寺湖をお愉しみくださいませ♪

当館22部屋のうち、スーペリアルームは2部屋のみのご用意で、
大変人気のお部屋です。

ホテル花庵公式ホームページはこちら

スーペリアルーム特集サイトはこちら

宿泊プラン一覧はこちらから

Y318487437.jpg
月見台からも中禅寺湖を眺めつつひと休みでき、
調度品は日光彫や益子焼など、
栃木県の伝統工芸品で彩りをそえております。

Y318487465.jpg
月見台からの眺め

Y318487464.jpg
お休みはシモンズ社製の広々キングサイズベッドをご用意。

13c3583f050c6a9e24343584b4170ad6.jpg
朝夕40種の旬野菜と県産ブランド牛・日光生ゆば等
地元素材使用の創作和食も自慢です!(写真は秋のお料理 イメージ)

こだわりのスーペリアルームにお泊りに、
日光へぜひお出かけくださいませ♪

プラン一覧はこちらから

また、昨日放送された「橋本マナミの温泉行こ!」が
再放送されますので、お時間合うようでしたらご覧くださいませ(^o^)丿

【再放送】
●BS日テレ
8月22日(火) 11:00〜11:55内 (約18分間)
真麻のドドンパッ! のコーナー「橋本マナミの温泉行こっ!」
花庵が紹介されました | - | -

雲界を見下ろす朝の絶景ドライブ

最近の旅の決め手はInstagramという方も多く、
花庵のお部屋からの中禅寺湖と赤い鳥居を目当てに
お越しの方もちらほら増えてきました♪

日光には写真映え(=フォトジェニック)する
観光地がまだまだありますので、
ご紹介させて頂きます!

2017.7.30楽天雲海.jpg

半月山駐車場は
奥日光の数少ない雲海をご覧頂けるポイントです。
雲海は朝昼の気温差が大きく、
風が少なく、湿度の高い日に発生しやすいと言われております。
写真は半月山駐車場から足尾側を撮影しております。
奥日光は7月といえど平野部よりも朝晩の気温が低く、
周りを山々に囲まれた地形であることから
発生したのではと考えられます。
発生しやすいのは春または秋と言われています。

半月山駐車場まで上る
中禅寺湖スカイラインは朝7時から開門します。
道中の緑のトンネルも美しいので、
ドライブにおすすめです。

この日足尾側は雲海が発生しておりましたが、
中禅寺湖側は視界良好でしたので、
駐車場を挟んで全く違う景色を楽しめました。

雲海の発生状況をお約束はできませんが、
通常の半月山からの景色もおすすめですので、
朝ご飯前のドライブにぜひ行ってみてください。
観光情報 | - | -