奥日光紅葉情報 10/28
さて、昨日は2日前に予告(笑)笑 していた明智平へ行ってきました。
7時に駐車場へ行って、すでに満車・・・?!?!
と思ったりしましたが、トイレ休憩の車も多数。
ちょっと待てばすぐに停められました。
でも車のとおりは非常に多く
7時45分の段階ではすでに明智平展望台の駐車場待ちで行列でした。
ででで、明智平はというと、7時の時点で既にオープン町の列が。
この日も晴天だったので7時30分にオープンの様で、
あまり待たずに利用できました♪
では紅葉の写真とともに奥日光の紅葉情報です♪
■明智平ロープウェイ 前■

きれいに黄色く染まってきていました!
いろは坂上はそろそろ見頃すぎでしょうか。
■明智平ロープウェイ 周辺■


非常に綺麗で見頃を迎えています!
ロープウェイの中から見える景色もきれいです!
■明智平ロープウェイからの景色■


全体的には残念ながら見頃すぎでした。
でもまだまだきれいな紅葉ものこっております。
先日の台風が無ければおそらくもう少し葉も残っていただろうになと思います。
朝8時頃からは太陽も登ってきて影も少なくなり、
華厳の滝付近にはうっすらと虹も!!
やはり奥日光への旅はここから始まるのですね!(^^)/
■中禅寺湖展望台■

中禅寺湖展望台からの景色も見頃は過ぎた感じでした。
でもちらっと見える八丁出島は赤や緑や黄色できれいでした!
ここからの景色というよりも、ここまで来るまでの道のりの紅葉が素晴らしく、
絶対お立ち寄り頂きたい場所です!
■半月山■

山に登るのはやめましたが、(みんな軽装で登ってましたが大丈夫なのかな?!)
半月山駐車場からの景色も絶景でした!
影がすごいですが、紅葉がきれいに残っていましたよ!
■二荒山神社 中宮祠■

二荒山神社の紅葉もきれいに色付いておりました。
真っ赤に染まる木もあり。
今の時期は季節限定の【もみじまもり】という紅葉のお守りを
授与頂くことができますので、記念にいかがでしょうか(^^)/
■男体山■


見頃すぎです。
もう間もなく男体山も紅葉シーズンが終わる季節となりました。
先日初冠雪だったので、相当寒くなってきていますから仕方ないですね。
でもまだまだ男体山下の部分は色付きが頑張ってくれています!
早めにお越しください(^^♪
以上昨日の奥日光紅葉情報でした!
一昨日・昨日の晴れの日の渋滞はいろは坂が3時間待ちになったとのことでしたが、
本日から明日にかけてまた台風の影響で少なくなってしまうのでしょうか…。
奥日光はまもなく全体的に紅葉見頃すぎを迎えようとしていますが、
日光としてはまだまだこれからが本番です!
11月も日光へお越しくださいませ(^^)/
7時に駐車場へ行って、すでに満車・・・?!?!
と思ったりしましたが、トイレ休憩の車も多数。
ちょっと待てばすぐに停められました。
でも車のとおりは非常に多く
7時45分の段階ではすでに明智平展望台の駐車場待ちで行列でした。
ででで、明智平はというと、7時の時点で既にオープン町の列が。
この日も晴天だったので7時30分にオープンの様で、
あまり待たずに利用できました♪
では紅葉の写真とともに奥日光の紅葉情報です♪
■明智平ロープウェイ 前■

きれいに黄色く染まってきていました!
いろは坂上はそろそろ見頃すぎでしょうか。
■明智平ロープウェイ 周辺■


非常に綺麗で見頃を迎えています!
ロープウェイの中から見える景色もきれいです!
■明智平ロープウェイからの景色■


全体的には残念ながら見頃すぎでした。
でもまだまだきれいな紅葉ものこっております。
先日の台風が無ければおそらくもう少し葉も残っていただろうになと思います。
朝8時頃からは太陽も登ってきて影も少なくなり、
華厳の滝付近にはうっすらと虹も!!
やはり奥日光への旅はここから始まるのですね!(^^)/
■中禅寺湖展望台■

中禅寺湖展望台からの景色も見頃は過ぎた感じでした。
でもちらっと見える八丁出島は赤や緑や黄色できれいでした!
ここからの景色というよりも、ここまで来るまでの道のりの紅葉が素晴らしく、
絶対お立ち寄り頂きたい場所です!
■半月山■

山に登るのはやめましたが、(みんな軽装で登ってましたが大丈夫なのかな?!)
半月山駐車場からの景色も絶景でした!
影がすごいですが、紅葉がきれいに残っていましたよ!
■二荒山神社 中宮祠■

二荒山神社の紅葉もきれいに色付いておりました。
真っ赤に染まる木もあり。
今の時期は季節限定の【もみじまもり】という紅葉のお守りを
授与頂くことができますので、記念にいかがでしょうか(^^)/
■男体山■


見頃すぎです。
もう間もなく男体山も紅葉シーズンが終わる季節となりました。
先日初冠雪だったので、相当寒くなってきていますから仕方ないですね。
でもまだまだ男体山下の部分は色付きが頑張ってくれています!
早めにお越しください(^^♪
以上昨日の奥日光紅葉情報でした!
一昨日・昨日の晴れの日の渋滞はいろは坂が3時間待ちになったとのことでしたが、
本日から明日にかけてまた台風の影響で少なくなってしまうのでしょうか…。
奥日光はまもなく全体的に紅葉見頃すぎを迎えようとしていますが、
日光としてはまだまだこれからが本番です!
11月も日光へお越しくださいませ(^^)/
花庵からの新着情報。 | - | -