花庵ブログ

日光彫体験

本日夜にかけて関東地域では台風が近づく恐れがあり、
風が少しづつ強くなってまいりました。


そんな雨の中、昨日は日光彫の体験をすべく、
東武日光駅付近を散策してきました。



そして、伝統的で非常に上品な日光彫の商品が揃うとよ八さんにて
実際に日光彫を体験。

日光彫 とよ八




まずは日光彫の特徴である「彫刻刀/ヒッカキ刀」にて、実際に彫る前に練習を…。


日光彫の特徴は、まず、こちらのヒッカキ刀!
普通の彫刻刀(三角刀)は、前に押し出すように彫るのですが、
日光彫は手前に引いて線を描きます。


そして、ひっかき彫だけでなく、沈み彫や浮し彫などを合わせて
一つの作品を作るという特徴が日光彫にはあるようです。





このひっかき刀が思った以上に難しく、まっすぐの線を描くことはできても
なかなか曲線や円を描くのが難しい!

日光彫5.JPG


そして、フォトフレーム、手鏡、ハート形の鏡、ペン立ての4種類から
好きなアイテムを1つ選んで、そして好きな柄を転写。
(ご自身のお好きな絵を描くこともできます!)


日光彫4.JPG




練習もままならないまま、時間もないのでいざ本番。



これがまたおかしなことで、練習ではうまくできないのに、
実際に本番を迎えると、緊張のあまりか、失敗を恐れてか、
「きれい」とはいかないものの、何とか感覚を掴むことができるものですね(笑)

そして、実際は約90分の体験でしたが、時間を大幅にオーバーしてしまい
(とよ八さん、申し訳ありません…。苦笑)

粘るに粘って何とか自分の納得いく作品に仕上がりました。


日光彫7.JPG

日光彫.JPG



前回の益子焼もそうでしたが、
「モノづくり」が得意な私としては、もっと簡単にうまくできるだろうという
勝手なイメージと自信があったのですが、(笑)

やはり伝統工芸は奥が深い!

とても難しかったですが、自分だけの記念の日光彫が作れて
大満足でした!!



最後はお茶をいただき、ほっと一息…。
もちろん、そのまま持ち帰りできますので、専用の袋に入れてもらえます!
これも自分へのお土産が増えてうれしい瞬間ですね♪

日光彫2.JPG




昨日から特に天気が悪くなってきており、
お客様からもよく、雨の日に観光できる場所は〜〜〜??とご質問いただきますが、
こういった室内で実際に体験できる日光の伝統工芸もとてもおすすめです!


私もまた個人的にリベンジしに行きたいと思います!!
スタッフ日記。 | - | -