花庵ブログ

中禅寺湖機船 2018年シーズンオープン♪

2018年4月13日(金)10時30分から
中禅寺湖機船がシーズンオープン致します。

13日当日、船の駅発 
10時30分、11時30分の2便は無料運航致しますので、
この機会にぜひご利用下さいませ。
img1313_file.jpg

※天候により欠航となる場合もございますので、予めご了承ください。
※船の駅12時30分出航便より通常営業(有料)となります。
img1880_DSC_0056.jpg
昨年8月に新しく竣工した新造船「男体」に
運航スケジュールによっては乗船できるかも(^o^)!?

公式ホームページ・Twitterにて運航便の案内がありますので、
当日ご確認くださいませ。

中禅寺湖クルージングホームページはこちら

お得な乗船チケット付プランはこちら♪


【お問合せ先】 
中禅寺湖機船営業所     電話:0288-55-0360
東武興業株式会社日光事務所 電話:0288-53-0901

2017年9月に乗船したときの様子を動画しておりますので、
よろしければご覧くださいませ。
クルーズ動画はこちら
観光情報 | - | -

日光の春の訪れ さくさくアップルパイ♪

花散らし風で、
春の陽気が少し遠ざかったような今日この頃。

今週末の「弥生祭」が過ぎれば、
やっと日光の春が来たと言えるくらい
まだまだ寒さに油断のできない奥日光です。

先週末、日光社寺エリアのアカヤシオの花が咲き始め、
しだれ桜も満開を迎えておりますので、
いろは坂の下では昨年よりも早めに春が来ているようです。

2017.4.13楽天アップルパイ.jpg

さて、春の訪れと共に楽しみにしているのが、
花庵近くのパン屋さん
Feu de Bois(フウ・ド・ボワ)」の営業開始です!
冬場はお休みされていますが、
今年も4月より営業を再開しております♪

中でも予約しないと買えないアップルパイにはファンも多く、
口いっぱいにパイの香ばしさと
リンゴの優しい甘さが広がります。
(予約は直接フウ・ド・ボワさんへ。電話0288-55-1223)
他にもくるみパンやクロワッサン、食パンなども…

花庵のフロント側の入り口から徒歩2分の場所なので、
近くのお散歩がてら立ち寄ってみてください(*^_^*)

写真右は花庵の桜ですが、写真は過去のもの。
GWが終わったころに例年咲き始め、
中禅寺湖畔の桜も5月の中旬に見頃を迎えるのですが、
今年は少し早まるかも??

今年最後のお花見にお出かけにぜひお越しくださいませ♪

Feu de Bois(フゥ・ド・ボワ)
住所:栃木県日光市中宮祠2478
アクセス:花庵のフロント側の入り口出て、右手に徒歩約2分
電話番号:0288-55-1223
営業時間:8:30〜18:00頃(なくなり次第終了)
定休日:第一水曜、毎週木曜日(※4月は毎週水・木お休みです)
ホームページはこちら
花庵からの新着情報。 | - | -

日光社寺エリア桜見頃間近です!

日光観光ライブ情報局さんの写真が更新されていました♪
(4/4撮影)

180404高田家見頃-2.jpg

高田家のしだれ桜も満開になりました♪
今年は暖かいからか、昨年よりも10日ほど早く満開になりました!
180404高田家見頃.jpg

高さ13メートル、幹回り5メートル、樹齢約370年の
美しいしだれ桜です。

アクセス:東武・JR日光駅から徒歩約10分
※個人宅ですので、観覧の際は御配慮下さい。

180404虚空蔵尊5分-2.jpg

虚空蔵尊(こくぞうそん)のしだれ桜は
高さ約18メートル、幹回り約3メートル、
樹齢350年といわれるしだれ桜です。
枝振りは見事で、降りそそぐような
桜の花々は見ごたえ十分です!

180404虚空蔵尊5分.jpg
4/4時点で5分咲きです♪

アクセス:東武・JR日光駅より徒歩約10分

日光での桜めぐり ぜひお楽しみくださいませ。
観光情報 | - | -

中禅寺湖東側岸釣り解禁と中禅寺温泉〜歌が浜間東武バス運行について

栃木県デスティネーションキャンペーンで盛り上がりを見せておりますが、
中禅寺湖も春の訪れとともに観光のお客様も増えてきました♪

4月1日より岸釣りが解禁しましたので、
多くの方が朝早くから楽しんでおられました。
(写真は日光観光ライブ情報局さんより)

180401中禅寺湖釣り.jpg

期間・規約等は中禅寺湖漁業協同組合のホームページよりご確認くださいませ。

花庵から立木観音までは徒歩15分強ですので、
片道バスで、片道徒歩でお散歩といった使い方もおすすめです(^^♪

詳しくは東武バスホームページより
また、栃木県デスティネーションキャンペーンの一環として、
中禅寺温泉バス停から歌が浜駐車場までのバスが
運行を開始いたしました。
180401中禅寺湖-歌が浜便.jpg
例年は7月1日〜11月末までの運行でしたので、嬉しい限りです♪

新路線.JPG

1日22往復で、歌が浜までは片道4分ほどです。
時刻表はこちら↓
新路線-2.JPG

詳しくは東武バスホームページより
観光情報 | - | -

日光御朱印の旅♪

春は新しいことを始めたくなる季節ではないでしょうか?
旅の記念に御朱印集めを始めませんか?

栃木県内には多くの社寺があります。
御朱印はその社寺の御守りやお札同様、
御神体、ご本尊の分身です。

参拝の記念に御朱印を集めて、
ありがたいパワーを授かりましょう。

帰宅後見返したときに
旅先での空気や想いも思い出して頂けると思います(^^♪
main1_goshuin.jpg

4月1日よりキャンペーンが始まります!
日光の名所が書かれたオリジナル御朱印帳の販売開始♪
男体山や華厳の滝、東照宮などのイラストが書かれ、
とてもかわいらしく仕上がっています。
限定600部のようですので、お早目にお買い求めくださいませ。

また、オリジナル御朱印帳に各エリアの御朱印を集めた方に
集めた数に応じて応募できるキャンペーンも開始します。

詳細は公式ホームページよりご確認くださいませ。

日光御朱印の旅ホームページ

いよいよ4月1日〜栃木県デスティネーションキャンペーンが開始されます!
期間限定のツアーや、お得な情報盛りだくさんです♪

各イベントについてはこのブログにて改めてご紹介いたします。


imgDeaiCircle.png

▲栃木県デスティネーションキャンペーンホームページはこちらから▲
観光情報 | - | -

湯の湖 星景

DSC_9884fb.jpg

花庵担当大橋カメラマンより写真が届きました!
3/24 深夜3:30以降の湯元温泉 湯の湖からの星空です。

天の川が美しいですね。

DSC_9919fb.jpg
風が止み、湖面に星が映りこむタイミングがあったようです。

DSC_9903fb.jpg
吸い込まれそな美しさです。
DSC_9880FB.jpg
同じ湖ですが、時間によって
違う青さが楽しめます。

奥日光は山々に囲まれた場所です。
華やかで賑やかなものはありませんが、
穏やかで淑やかなものがここにはあります。

たまには都会を離れて、日光の自然の中でひと休みしてください。
花庵からの新着情報。 | - | -

日光でヴィーガンランチ 自然茶寮 廻

日光でマクロビオティックをベースにした
ヴィーガン(100%植物性)料理を食べられる
レストランがあるとのことで、ランチに行ってきました!


【野菜Cafe 廻 - meguri - さん】
席数は12席と小さな店内で、
元々骨董品店だった店舗をリノベーションしています。
天井には花鳥風月の日本画が描かれ、
ゆったりとした空間でとても落ち着きます♪
IMG_8565.jpg
お料理は、卵や牛乳などの動物性のものは使わず、
自然農法の野菜や穀物を中心に、
塩・砂糖などのこだわりの調味料で味付けされた
ヴィーガン料理です。

私がいただいたのはトマトとアボカドのユッケ風ごはん。
ご飯に混ぜられた雑穀のプチプチ感と
ピリ辛のたれで味付けされたアボカドが
とてもマッチしていて美味しかったです。
IMG_8570.jpg
野菜のサラダ、利尻昆布の出汁の効いたスープもあり、
想像していたヴィーガン料理は
もっとあっさり物足りないかなと思っていましたが、
野菜それぞれの味がしっかりしているので
とても満足感がありました。


他にも汲み上げ湯波を使ったご飯ものや、麺類もあり、
月替わりで楽しめるようです。

旅行中はついつい食べ過ぎてしまいますが、
せっかく食べるなら身体にいいものを…という方におすすめです。

席数が少ないので、開店と同時に行くと待ち時間が少ないと思います。
私が着いた12時頃には湯波ごはんは売切れでした(/_;)
今度はもう少し早めに行こうと思います!

野菜Cafe 廻 - meguri -
住所/栃木県日光市中鉢石町909-1
電話/080-9343-0831
営業時間/11:30〜18:00
定休日/木曜日
ホームページはこちら
スタッフ日記。 | - | -

中禅寺湖でSUP!外ヨガ!おすすめアクティビティ♪

DSC00130.jpg
旅先では活動的に!
大自然を満喫したい方におすすめのアクティビティのご紹介です♪
(写真はSUP!SUP!さんよりご提供いただきました)

まずは『SUP』!
Stand up paddle surfingの略で
浮力の強いサーフボードの上に立って
パドルで漕ぐウォータースポーツです♪

沖縄などのビーチリゾートで見たことがある方もいるかもしれませんが、
海なし県の栃木県で、しかも中禅寺湖でできるんです!

ボードに立ってバランスを取りながら、
パドルで水を漕ぐだけですので、
年齢問わず、初めての方でも容易に楽しめるようです。
DSC00842.jpg
SUPからの男体山の眺めや
中禅寺湖の自然は、
陸地とは違った魅力を見つけられそうです♪
2017-05-22 15.24.51.jpg

SUP体験プランはこちら

SUP体験プランの集合場所:中禅寺湖ボートハウスは
当館から車で約10分
(東武バスで約10分中禅寺金谷ホテルバス停にて下車すぐ)です。

続いて『外ヨガ』
歌が浜駐車場から、英国・イタリア大使館別荘を通り過ぎ、
湖畔をトレッキングしながら、湖畔のヨガスポットへご案内。

DSC_1341.jpg

森に囲まれ、湖の波の音や風で葉がなびく音を聞きながら
大自然でのヨガに癒される時間を過ごせます。

普段とは違った環境でのヨガで
心身ともにリラックスできそうです♪

DSC_1352.jpg

外ヨガプランはこちら

外ヨガプランの集合場所:歌が浜駐車場 までは
当館から徒歩約15分です。

今までと違う角度から大自然を満喫してみてください♪
花庵からの新着情報。 | - | -

戦場ヶ原で天体観測

DSC_9809okfb640.jpg

標高1400メートルの戦場ヶ原は
絶好の星見スポットです☆

標高が高いので、星が近く見えるだけでなく、
周りは湿原で、遮る大きな建物や人工的な光もないので、
天の川や星雲など、とても多くの星を
見ることのできるスポットです!

花庵担当大橋カメラマンより
昨夜撮影した星空の写真をいただきました!

男体山と天の川が♪
ため息が出るほど美しいです(*^_^*)

3月ですが、戦場ヶ原は標高1400メートルの場所にあるので、
夜間はとても冷え込みます。
温かい恰好でお出かけくださいませ。

夜も魅力的な日光へぜひお越しくださいませ。

☆今後の空のスケジュール☆
2018年3月31日 満月
2018年4月16日 新月
2018年4月22日深夜〜23日明け方(こと座流星群ピーク)
2018年4月30日 満月
2018年5月6日17時以降(みずがめη座流星群ピーク)
2018年5月15日 新月
2018年5月29日 満月
2018年6月14日 新月
観光情報 | - | -

中禅寺湖周辺観光地 今季営業開始日について

冬の間お休みしておりました、
中禅寺湖畔にあります、
イタリア大使館別荘記念公園、
英国大使館記念公園が
4月1日より今季営業を開始します♪

人気の中禅寺湖クルーズも
4月13日から今季営業開始です!

○イタリア大使館記念別荘公園

13923315_1056761527741778_7059739395395555218_o.jpg
昭和3年にイタリア大使館の夏季別荘として建造され、
平成9年まで歴代の大使が使用していたものを
当時の設計図をもとに復元し、展示館として公開している施設です。

杉の板と皮を張って仕上げられた内外装も大きな特徴で、
日光の豊かな自然に調和し、
ゆったりとした時間を感じて頂けます。
IMG_2763イタリア大使館.jpg
↑シャクナゲの季節もおすすめです(5月下旬頃)

観覧料:大人200円、小人100円
開園期間:4月1日〜11月30日
開園時間:4月・11月11〜30日 9時〜16時
     5月1日〜11月10日  9時〜17時
休館日:6〜10月無休
    4〜5、11月は毎週月曜日(祝日の場合は翌日振替)
アクセス:歌が浜駐車場より徒歩15分
ホームページはこちら

○英国大使館記念別荘公園

13923356_1056761207741810_2415789130320155279_o.jpg
2016年7月1日より開館した英国大使館記念別荘公園では、
奥日光の国際避暑地としての歴史や
英国文化についての展示をご覧いただけます。

2階の広縁からは英国の外交官としてこの山荘を建てた
アーネスト・サトウが愛した
中禅寺湖畔の「絵に描いたような風景」を満喫できます。

また喫茶スペースでは、別料金で
英国紅茶やスコーンをお楽しみ頂けます。

1階の開放的なテラスからは、
中禅寺湖のパノラマをお楽しみください♪
13987994_1056805884404009_6278454978720058999_o.jpg

観覧料:大人200円、小人100円
開園期間:4月1日〜11月30日
開園時間:4月・11月11〜30日 9時〜16時
     5月1日〜11月10日  9時〜17時
休館日:6〜10月無休
    4〜5、11月は毎週月曜日(祝日の場合は翌日振替)
アクセス:歌が浜駐車場より徒歩10分
ホームページはこちら

○中禅寺湖汽船
090626大橋さん撮影 321.jpg
四季折々の中禅寺湖・男体山の自然を満喫するなら、
中禅寺湖クルーズがおすすめです♪

船からの男体山、湖岸の木々の季節の移ろいは
また違った美しさをお楽しみ頂けます♪
090626大橋さん撮影 251.jpg
ホテル花庵から船の駅中禅寺(船乗り場)までは徒歩5分です♪

花庵ではお得なチケット付のプランもご用意しております!
中禅寺湖クルーズチケット付プランはこちら

運行期間:4月13日〜11月30日
運行時間:
船の駅中禅寺発
9:30/10:30/11:30/12:30/13:30/14:30/15:30
お問合せ先 
中禅寺湖機船営業所     電話:0288-55-0360
東武興業株式会社日光事務所 電話:0288-53-0901
ホームページはこちら
観光情報 | - | -