花庵スタッフよりお届けするおすすめ情報お客様に役立つ情報を定期的に更新しております

花庵ブログ

  1. HOME
  2. 花庵ブログ

今日は冬至ですね♪

  • スタッフ日記。
こんにちは(*^_^*)

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は冬至ですね!

ホテル花庵でも、大浴場、客室露天風呂に柚子を浮かべて、柚子湯でお待ちしております。

柚子の香りをお楽しみ頂きながら、ポカポカになって頂けますと嬉しいです(^O^)


 

今日は冬至ですね♪



 

ライトアップ奥日光2021開催!

  • スタッフ日記。
2021年11月13日(土)~11月23日(火・祝)の期間、
華厳の滝、イタリア・英国大使館別荘記念公園、中禅寺立木観音、中宮祠二荒山神社にて、冬季のライトアップが開催されます!!!

11月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・22日(月)・23日(火)の期間は、中禅寺湖遊覧船が夜間特別運行されますよ♪

ライトアップ期間中は奥日光ライトアップ2021フォトコンテストも開催されますので、ぜひ奮ってご参加いただければと思います!

夜はかなり冷え込んでおりますので、防寒対策はしっかり!で是非冬の奥日光へお越しくださいませ♪


 

ライトアップ奥日光2021開催!



 

ライトアップ奥日光2021開催!



 

客室の空気清浄器を入れ替えました

  • スタッフ日記。
先日、栃木県の感染症対策補助金を利用し、全客室22部屋の空気清浄器を全て新しく入れ替えました。

また、サーモセンサーをフロント入口に設置いたしました。

緊急事態宣言が延長となり、なかなか気が抜けない日が続きますが、

引き続きこまめな換気や館内の消毒など、感染症対策を頑張って参ります。

皆様もお身体にはお気をつけてお過ごしくださいませ(>_<)


 

客室の空気清浄器を入れ替えました



 

客室の空気清浄器を入れ替えました



 

緊急事態宣言に伴う、観光施設の臨時休館につきまして

  • スタッフ日記。
先日発令されました、8月8日~8月31日までのまん延防止等重点措置に続き、
8月20日~9月30日まで栃木県において緊急事態宣言が発令されました。

当館は今のところ通常通りの営業ですが、周辺の観光施設が一部臨時休館となっておりますので
お知らせさせて頂きます。

<対象施設>
・栃木県立日光自然博物館
・イタリア大使館別荘記念公園
・英国大使館別荘記念公園
・中禅寺湖畔ボートハウス
・赤沼自然情報センター
・低公害バス

<期間>
令和3年8月23日~9月30日


周辺観光を楽しみにして頂いていたお客様には、大変ご迷惑をお掛け致します。

皆様もコロナ対策で気が張りつめてしまい大変かと存じますが、当館もより一層感染症対策を頑張って参ります。

引き続き、どうかお身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。





 

緊急事態宣言に伴う、観光施設の臨時休館につきまして

日光白根山へ登山してきました!

  • スタッフ日記。
先日70代、30代、20代の女性スタッフ3名で、日光国立公園内にある日光白根山へ登山してきました(^^)/

70代のスタッフが3人分おにぎりをこしらえてくれて、いざ出発!!!

登山に行った日は朝から本当にいいお天気で、雨女3人にしては珍しくいいお天気に恵まれました。

朝7時に中禅寺湖を出発し、車で丸沼高原に着いたのは7時40分頃。

白根山のロープウェイが朝8時からだったので、列に並んで乗車しました。


いざ乗車!!!



 

日光白根山へ登山してきました!





ロープウェイはこんな感じです。

 

日光白根山へ登山してきました!



とっても景色が良く、ロープウェイだけでも楽しかったです(^O^)

どんどん上に登っていき、まだまだ上に行くのかと思いながら、
15分ほど登っていきました。





こちらがロープウェイを下車した場所からの白根山の眺めです。


いざ、登山開始です


 

日光白根山へ登山してきました!






 

日光白根山へ登山してきました!



最初は通常の山道で問題なく進めるのですが、
途中、雪があったり、なが~い階段があったりと難所があります



 

なが~い階段



 

雪




途中、桜が咲いていました!
 

日光白根山へ登山してきました!




こちらは途中から森林がなくなる森林限界の手前です。

 

日光白根山へ登山してきました!




↓まるでロッククライミング!と思ってしまう岩の道もありました。
 

日光白根山へ登山してきました!





森林がなくなってくると、こんな感じの景色になります。

 

日光白根山へ登山してきました!



途中、また雪があったり
 

日光白根山へ登山してきました!




火山口の跡があったり、

 

日光白根山へ登山してきました!



 

日光白根山へ登山してきました!





森林限界を超えた後は、砂利の様な石ころの様な道を進み、
帰り道では3人共一回ずつ滑ってしりもちをつきました。



 

日光白根山へ登山してきました!





この岩山を登ると、ついに山頂になります!

 

日光白根山へ登山してきました!





さあ!こちらが山頂の様子です\(◎o◎)/!

 

日光白根山へ登山してきました!


山頂は岩場になっていて登るのが少し大変でしたが、無事3人で山頂まで登り切ることができました!(*^_^*)

 

日光白根山へ登山してきました!



 

日光白根山へ登山してきました!


↑山頂から見える五色沼がきれいな青色で、宝石のように綺麗でした!


8時20分頃に登山を開始して、私たちが山頂についたのが丁度正午ごろ、途中ゆっくり休憩をしながら片道4時間程で登頂しました。

早い方だと片道2時間程で登れるそうです。

帰りは下りのロープウェイ乗り場についたのが15時半頃、
行き帰りで合計7時間程の登山となりました。


皆けがも無く無事に下山できたのが良かったです(*^_^*)


余談ですが、出発前に日焼け止めを塗り忘れ、帰宅後に腕や首が真っ赤に焼けてしまいました。

また、初登山でトレッキングポールなしで登ったのですが、帰りの下り道でトレッキンッグポールがあると良かったようです。

次回登山の際は日焼け止めをしっかり塗って、トレッキングポールを持参しようと心から思いました(笑)





↓こちらはおまけです(*^_^*)

帰り道、竜頭の滝下にクリンソウがきれいに咲いていました




 

日光白根山へ登山してきました!



 

日光白根山へ登山してきました!



なかなかコロナの為外出もままならないですが、束の間の息抜きとなりました

以上、日光白根山登山の様子でした。

最後までご覧頂き、ありがとうございます!





 

旧花庵ブログはこちら

旧紅茶ブログはこちら