花庵スタッフよりお届けするおすすめ情報お客様に役立つ情報を定期的に更新しております

花庵ブログ

  1. HOME
  2. 花庵ブログ

ニッコウキスゲ開花情報

  • 観光情報
関東も先日梅雨入りし、
春から夏への移り変わりを感じる今日この頃です。


さて、霧降高原ではニッコウキスゲが咲き始めました♪

6/15時点で20輪ほどのようです。

ニッコウキスゲ開花情報

昨年5分咲きになったのが7月1日でしたので、
今年も6月末~7月初めには見ごろになりそうです。

過去の見頃の写真↓

ニッコウキスゲ開花情報

ニッコウキスゲは一日花で、
朝咲いて、夕方に萎みますが、
1本の茎にたくさん蕾を付けますので、
次から次へと咲き、長い期間楽しめます。
「日々あらたに」という花言葉があるのも
花の咲く様子からつけられたのかもしれないですね。


ニッコウキスゲだけでなく、
夏から秋に向けて高山植物が次々に咲きます。
展望台からは関東平野や、
空気が澄んだ日は東京スカイツリーや
富士山が見えることもあるようです。
また、初夏の霧の多い朝は雲海が見れることもあるとか…

爽やかな風を感じて頂きながら、
天空回廊のハイキングをお愉しみくださいませ♪

アクセス
・JR/東武日光駅より東武バス「霧降高原」行か「大笹牧場」行に乗り、
 「霧降高原」下車。約25分。
・日光宇都宮道路「日光IC」から霧降大橋を渡り、
 霧降高原道路(青柳日光線‐県道169号)。約30分
※東武バスは本数が限られていますので、ご注意ください。
電話:0288-53-5337
ホームページはこちら

千手ヶ浜クリンソウ

  • 観光情報

千手ヶ浜クリンソウ

この時期の奥日光の主役と言えばクリンソウ♪

日光自然博物館さんより写真が届きましたので、
ご紹介いたします。(6/8撮影)
 

千手ヶ浜クリンソウ

現在8分咲きのようで、見頃が始まっております。

千手ヶ浜クリンソウ

風に揺れる様子がかわいらしいです。
 

千手ヶ浜クリンソウ

今シーズンは千手ヶ浜への手段・ルートが
非常に限られているので注意が必要です!

●限られた利用可能な手段
・ロングコース徒歩1
(赤沼~低公害バス路線~千手ヶ浜:片道約9km3時間)
・中禅寺湖の遊覧ボート
(利用可否、料金等については各ボート貸出店舗へご確認ください)

●利用不可の手段
・低公害バス(当面運行見合わせ)
・中禅寺湖遊覧船(千手ヶ浜航路運航見合わせ)
・中禅寺湖北岸の徒歩ルート(工事のため7月末まで通行止め)

お出かけ時に最新の情報を
ご確認いただきますようお願いいたします。

新緑とともにクリンソウの花々をお楽しみくださいませ。

春本番♪中禅寺湖の花だより

  • 観光情報

春本番♪中禅寺湖の花だより

日光自然博物館さんより
写真が届きましたので、ご紹介いたします。(5/15撮影)

中禅寺湖畔では、新緑が美しい季節となりました。

春本番♪中禅寺湖の花だより

アカヤシオやオオヤマザクラが終盤からほぼ終わりになってきて
入れ替わるようにトウゴクミツバツツジ、
アズマシャクナゲが咲き始めました。

春本番♪中禅寺湖の花だより

エゾハルゼミも鳴き始め、
キツツキやシジュウカラなどの野鳥のさえずりも
楽しんでいただけます。


6月1日からの営業再開に向けて、
お客様のお迎えの準備を進めております。

ご来館いただくお客様には安心してご滞在いただけますよう
感染予防と拡散防止に努めて参ります。
今後ともホテル花庵を宜しくお願いいたします。
 

日光エリア休館、イベント中止情報(5/11更新)

  • 観光情報

新型コロナウイルス感染症対応として国の緊急事態宣言により
休館、中止されたイベント情報を取りまとめました。

※5/15時点の情報ですので、
お出かけ前に最新の情報をご確認ください。
日光市観光協会ホームページ:http://www.nikko-kankou.org/

○日光東照宮、二荒山神社(本社、中宮祠、神橋)、輪王寺 拝観停止
期間:~2020年5月31日(日)【ご祈祷は実施】
男体山への開山も延期されており、5月31日(日)までは入山禁止です。

○日光自然博物館 現在休館中
5月16日(土)より再開

○英国大使館記念別荘公園 現在休館中
5月16日(土)より再開

○イタリア大使館記念別荘公園 
現在休館中
5月16日(土)より再開

○中禅寺湖クルーズ 運休
期間:~2020年5月15日(金)

5月16日(土)より再開

○明智平ロープウェイ 運休中
再開時期未定

○日光植物園 休園中
再開時期未定

○田母沢御用邸 休館中
再開時期未定

【イベント・行事】
●日光東照宮春季例大祭(日光東照宮)
 日程:5月17日(日)・18日(月):神職による神事のみ実施
 ※17日(日)「神事流鏑馬」及び18日(月)「百物揃千人武者行列」は中止。

●日光 夏の花火 中止
 日程:8月第1土曜日 
 場所:大谷川河川敷

【交通】
□SL大樹 運休
再開時期未定

□日光エリア東武バス 臨時ダイヤにて運行

□低公害バス 運休
赤沼⇔千手ヶ浜 
再開時期未定

全国的に緊急事態宣言が発令され、不安な時間も多いかと思われます。
当館のInstagramでは、奥日光の四季の写真を更新しておりますので、
ぜひご自宅で旅行気分を感じていただけましたらと思います。

ホテル花庵Instagram:https://www.instagram.com/hotel_hanaan_nikko/

 

中禅寺湖周辺のお花の状況について

  • 観光情報
中禅寺湖周辺のお花の開花状況をお伝えします。

例年5月GW明け頃から中禅寺湖の桜が見ごろになりますが、今も丁度お花見の時期です。少し散っているところもありましたので、おそらく5日前当りがピークだったかな?と思います。

外出自粛でお出かけできない方がほどんどかと思いますので、中禅寺湖の雰囲気だけでも写真でお伝えできればと思います。
天気が良くなかったのであまり写りはよくありませんがご容赦ください。


 

中禅寺湖周辺のお花の状況について



 

中禅寺湖周辺のお花の状況について


 

中禅寺湖周辺のお花の状況について


 

中禅寺湖周辺のお花の状況について


 

中禅寺湖周辺のお花の状況について


 

中禅寺湖周辺のお花の状況について


 

中禅寺湖周辺のお花の状況について


 

中禅寺湖周辺のお花の状況について


 

中禅寺湖周辺のお花の状況について



 

中禅寺湖周辺のお花の状況について




下3枚は花庵駐車場の桜の写真ですが、見事なほどきれいに咲いていました♪

コロナが収束したら、是非中禅寺湖にも遊びに来てくださいね!(*^_^*)
それまでは是非、ご体調に気を付けてお過ごしください。


皆様のお越しをお待ちしております。




 

旧花庵ブログはこちら

旧紅茶ブログはこちら