花庵スタッフよりお届けするおすすめ情報お客様に役立つ情報を定期的に更新しております

花庵ブログ

  1. HOME
  2. 花庵ブログ

日光そばまつり開催!2018/

  • 観光情報
今年も日光そばまつりが
11月23日(金・祝)から25日(日)までで開催されます!

日光山麓のおいしい水を用い、
日本全国のそば職人が腕と技を競うこのイベントは
今年で17回目を迎えます♪

日光そばまつり開催!2018/

日光そばまつり開催!2018/

日光手打ちそばの会を始めとし、栃木県内の店舗、
さらに栃木県外のそばの名所の店舗も参加します。

イベント当日は、物産の販売や、
地産地消フェアとして、農作物の無料試食や苗木販売などもあります。

イベント会場へは無料シャトルバスの運行がございます。
・JR日光、東武日光駅からのシャトルバスは午前9時から随時運行
・JR今市駅、下今市駅からのシャトルバスは午前8時40分から随時運行

開催日:2018年11月23日(金)~25日(日)
時間:午前10時から午後3時まで
場所:日光だいや川公園オートキャンプ場 
   及びインフォメーションエリア 他
問合せ先:0288-21-5170 (日光そばまつり実行委員会(日光市観光振興課内))
ホームページはこちら

そばを通じて、人と人、地域と地域の交流を図りつつ、
そばとそば文化の振興に貢献するため、「日光そばまつり」は開催されます。

イベントを楽しんで頂くために、下記主催機関よりご連絡がございます。
・日光そばまつりは、環境に配慮したイベントです。
 ゴミの分別やマイ箸のご持参にご協力ください。
・そばまつり会場へのペットを連れての入場はできませんので、ご了承ください。
・臨時駐車場の混雑が予想されますので、
 ご来場の際はなるべく公共交通機関をご利用ください。

ご予定が合うようでしたら、
おいしいおそばをぜひご賞味くださいませ♪

日光ライトアップ2018

  • 観光情報
奥日光の山々の紅葉から、社寺の紅葉へ
見頃が移りつつある日光です。

日光社寺エリアでは今年もライトアップイベントが開催されます♪


○ライトアップ日光○

日光ライトアップ2018

ホームページはこちら

期間:11月9日(金)~11日(日) 17:00~21:00

期間:11月2日(金)~4(日) 16:30〜20:00(最終受付 19:30)
   11月9(金)~11日(日) 17:00〜21:00(最終受付 20:30)
限定の御朱印も受けられるようです。
境内の315基の灯篭も印象的で、
仁王門から拝殿までライトアップをお楽しみ頂けます。
ホームページはこちら

場所:日光東照宮 日光山輪王寺 二荒山神社 大猷院 常行堂
   日光真光教会 金谷侍屋敷 日航行政センター 旧F.Wホーン邸
問合せ先:ライトアップ日光実行委員会(日光商工会議所日光事務所内)
TEL:0288-50-1171

期間中はまちあるきスタンプラリーも開催されます。
また、殿堂案内人による無料の案内ツアーや、
フードコートも設置されているようです。

○逍遥園ライトアップ

期間:~11/15(木)
   午後16:00~午後20:00まで(最終入場19:30)
入園料:昼間 大人300円(小人100円)
    夜間ライトアップ 500円
    (保護者同伴の小中学生と未就学児は無料)
※昼・夜は入れ替え制となります。

日光ライトアップ2018

問合せ先:日光山輪王寺 0288-54-0531
ホームページはこちら

各観光地間の道中は、
一部暗いところや、段差などがございますので、
ペンライトなどの灯りがあると散策に便利です。

○ライトアップ大猷院

日光ライトアップ2018

期間:11月2日(金)~4(日) 16:30~20:00(最終受付 19:30)
   11月9(金)~11日(日) 17:00~21:00(最終受付 20:30)
限定の御朱印も受けられるようです。
境内の315基の灯篭も印象的で、
仁王門から拝殿までライトアップをお楽しみ頂けます。
ホームページはこちら

夜は冷え込みますので、
暖かい上着をお持ちくださいませ。

10/25 華厳の滝

  • 観光情報
本日は晴れマークがついていた中禅寺湖ですが、
午後からは雲が出て来ました。



朝一番に華厳の滝に行かれたお客様からは、

「虹が見れた~!!」とお喜びの声も。


私も10時に見に行ってみましたが
雲が掛かってしまい、晴れていませんでした…。

今日の紅葉状況です!!

↓ ↓ ↓

10/25 華厳の滝

10/25 華厳の滝

10/25 華厳の滝

前回からは紅葉が進み、見頃と言ってもいいのではないでしょうか。


隣の山々もきれいに色付いていました!!


午前中は平日だから?か人はあまり多くない印象。

でも午後に入ってから車通りが非常に増えて来ました。

いろは坂登り・下り共に混雑予感です!





明日ですが、【週末】・【紅葉見頃】・【天気ヨシ】の三拍子そろっているので


い ろ は 坂 は 混 雑 覚 悟 で 来 て く だ さ い ! !




(スタッフ間の話では今一番綺麗なのは第一いろは坂だそうです!!)



そして明日までギリギリ中禅寺湖から明智平まで車を進めることができますが、

10/27(土)~11/4(日)までは

明智平~中禅寺湖まで第2いろは坂は登り方面一方通行となりますので

この辺りに居る方でも一度いろは坂を下って

いろは坂を登らないと明智平まで行けなくなってしまいます!!



という訳で明日朝頑張って起きることができれば

明智平に行って来たいと思います!!!

特別公開広大な庭園で紅葉散歩~松屋敷~

  • 観光情報
日光の紅葉といえば、いろは坂や、男体山など、
自然景勝地が思い浮かびますが、
紅葉を楽しめる庭園があるのをご存知でしょうか?
 

特別公開広大な庭園で紅葉散歩~松屋敷~

日光東照宮近くの高台に松屋敷という庭園がございます。
私有地の為非公開でしたが、2016年春より
庭園のみ公開されております。

約1万坪の庭園の中には、150本の赤松を始め、
モミジや様々な樹木の
美しい季節の移り変わりをお愉しみ頂けます。

これからの公開日は下記です。
10月27日(土)、28日(日)
11月3日(土)、4日(日)
10日(土)、11日(日)、14日(水)、15日(木)、
17日(土)、18日(日)、23日(金)、24日(土)、25日(日)

駐車場が4~5台までとのことですので、
公共交通機関やタクシー、
または徒歩にてお出かけをおすすめいたします。
(神橋のバス停より徒歩約15分です。)

期間限定・特別公開の松屋敷にて
一味違った日光の紅葉をお楽しみくださいませ。
松屋敷のホームページはこちら

10月12日 奥日光紅葉状況★

  • 観光情報
今週末はどんどん気温が下がり、非常に寒い毎日となりました。

10月12日に各地の紅葉を見てきたので状況をお知らせいたします♪



◆湯元温泉

紅葉見頃過ぎ…になりかけです!
まもなく見頃過ぎに入ると思いますのでお急ぎください!!

個人的には湯元の源泉付近が一番きれいでした!

10月12日 奥日光紅葉状況★

10月12日 奥日光紅葉状況★

◆湯ノ湖

紅葉見頃過ぎ…になりかけです!
湯元温泉同様お急ぎください!!
でもハイキングはまだまだ楽しめそうです!

10月12日 奥日光紅葉状況★

10月12日 奥日光紅葉状況★

10月12日 奥日光紅葉状況★

◆湯滝

紅葉見頃です!今一番いい時期かもしれません!
色付きも綺麗で、お勧めです☆

10月12日 奥日光紅葉状況★

◆龍頭の滝
見頃です!
まもなく見頃過ぎになりそうです…。
葉っぱがまだまだ持ってくれるといいのですが、
今年は色付きも綺麗なのでお早目にお越し下ください!!

10月12日 奥日光紅葉状況★

10月12日 奥日光紅葉状況★

◆華厳の滝
まだまだ色付き始め???です。
今週末寒かったので、来週あたり期待できそうですね!

10月12日 奥日光紅葉状況★

◆立木観音
初めて立木観音へ行ってきました!!
建物の上から見る景色は素晴らしく、天気も良くなってくれたので絶景です!
紅葉はまだ少し早いかな。
 

10月12日 奥日光紅葉状況★

◆男体山
徐々に上から紅葉して来ています!
でもまだ下の方は緑です!
まもなく全体的に綺麗に色付きそうなので、
今年の明智平も期待です!!

10月12日 奥日光紅葉状況★

以上ざっとですが10月12日の奥日光の紅葉状況でした!


山登り(アップダウン)が苦手な私ですが、
奥日光のハイキングは平地が多く歩きやすいので
お勧めです!!


秋の絶景を求めて奥日光へ是非遊びにいらしてください♪ (^^)/

旧花庵ブログはこちら

旧紅茶ブログはこちら