花庵スタッフよりお届けするおすすめ情報お客様に役立つ情報を定期的に更新しております

花庵ブログ

  1. HOME
  2. 花庵ブログ

中禅寺湖畔紅葉状況(10/30時点)

  • 花庵からの新着情報。
奥日光湯の湖から始まった紅葉リレーも
いよいよ中禅寺湖まで届いております。
(写真は日光自然博物館さんより)

 

中禅寺湖畔紅葉状況(10/30時点)

○半月山展望台
見頃ピーク

中禅寺湖畔紅葉状況(10/30時点)

○八丁出島
見頃ピーク

中禅寺湖畔紅葉状況(10/30時点)

○中禅寺湖ボートハウスより
見頃ピーク


今年は遅め遅めと言われつつでしたが、
ほぼほぼ例年通りの色づきとなったと思われます。

木によって、場所によって綺麗に見れる箇所もありますが、
少しずつ落葉しておりますので、
お早目にお越し頂けましたらと思います!

さて、赤沼からの低公害バスの早朝運行も残すところ
今週末のみとなりました。

早起きして、小田代ヶ原で日の出を見たいという方には
おすすめのコースです。
10/26時点の日光自然館さんからの写真でご紹介します。

中禅寺湖畔紅葉状況(10/30時点)

AM5:54に朝焼け

中禅寺湖畔紅葉状況(10/30時点)

AM6:41に男体山の雲の切れ間より日の出

中禅寺湖畔紅葉状況(10/30時点)

AM7:00朝日に照らされた小田代ヶ原、小田代湖

中禅寺湖畔紅葉状況(10/30時点)

カラマツの金屏風の紅葉がピークでとてもきれいです。


早朝低公害バスをご利用いただけますのは
今年は 今週末の 11/2,3,4のみです!
低公害バスくわしくはこちら

早朝はとても寒いので、十分に温かい上着をお持ちくださいませ。

東武鉄道日光線運転再開・日光紅葉状況

  • 花庵からの新着情報。
台風19号の影響で運転休止しておりました
東武鉄道日光線が本日10月24日より
運転を再開いたしました!

中禅寺湖の紅葉も見ごろを迎えましたので、
紅葉に間に合ってほっとしております。

最新の状況につきましては、
ご出発前に
ご利用の交通機関のホームページにてご確認をお願いいたします。

東武鉄道日光線運転再開・日光紅葉状況

日光自然博物館さんより最新の紅葉状況が届きましたので、
お知らせいたします。(10/23撮影)

●いろは坂
見頃始まり
 

東武鉄道日光線運転再開・日光紅葉状況

●華厳の滝
見頃始まり

朝一番に行くと、太陽の角度によって虹が見えることも…♪

当館から徒歩7分ほどですので、
ぜひ朝のお散歩にどうぞ(^^♪

東武鉄道日光線運転再開・日光紅葉状況

●半月山展望台
見頃手前

全体的にまだ緑が多いですが、
八丁出島はいい感じに色付いております。
半月山までの東武バスは現在運休しております。
乗用車は通行可能ですが、工事により片面通行の箇所がありますので、
通行の際は十分お気を付け下さいませ。

東武鉄道日光線運転再開・日光紅葉状況

●竜頭の滝
見頃

先週より見頃に入っていますが、
もう少し楽しめそうです。
お早目にお越しください!

東武鉄道日光線運転再開・日光紅葉状況

●湯滝
見頃ピーク

こちらも見頃に入っておりますので、
お早目に…

東武鉄道日光線運転再開・日光紅葉状況

●湯の湖
見頃過ぎ

全体的に見頃ですが、
散り始めているものも…。
こちらもお早目に。

心配していた東武鉄道も運行を再開しましたので、
アクセスは回復しております!
台風の影響を心配されているお客様が多いのか、
湖畔を通る車や人は例年よりも少なく感じます。

当館も通常通り営業しておりますので、
ぜひ紅葉の日光を満喫しにいらしてください。

大浴場露天風呂が新しくなりました!

  • 花庵からの新着情報。

大浴場露天風呂が新しくなりました!

9月中は改修工事を行っておりましたが、
10月より大浴場「紅葉」の露天風呂が新しくなりました。

『庭園風露天風呂』として、
岩造りの湯船となり、
以前の雰囲気ががらりと変わっております。

露天風呂の泉質は
奥日光・湯元温泉から引き入れた
源泉かけ流しの硫黄泉です。

新しくなった露天風呂は
元々女性用の露天風呂でございましたが、
現在は朝夕入替を行い、
夕方女性に 朝は男性にお愉しみ頂けるように変更しております。

今までそれぞれの大浴場を入れ替えていませんでしたが、
これからは それぞれの大浴場の内湯、露天風呂 を
朝夕でお愉しみ頂けましたらと思います。

大浴場露天風呂が新しくなりました!

大浴場若葉

男性:夕方 15:00~24:00
女性:朝 6:00~10:00

大浴場露天風呂が新しくなりました!

大浴場紅葉

男性:朝 6:00~10:00
女性:夕方 15:00~24:00

これからの季節は外の気温も下がりますので、
露天風呂によりゆったりと入っていただけると思います。

新しくなった露天風呂に
ぜひ疲れを癒しにお越しくださいませ。

小田代ヶ原草紅葉見頃に

  • 花庵からの新着情報。

小田代ヶ原草紅葉見頃に

日光自然博物館さんより小田代ヶ原の写真が届きました♪
(10/4撮影分)

先日よりも赤味がまし、グラデーションが美しくなりました(^^♪

 

小田代ヶ原草紅葉見頃に

日が当たるとさらにコントラストがはっきりするので、
時間と共に楽しんでいただけます。

この時期は修学旅行生も多いので、
ゆっくり散策されたい方は早朝や夕方がおすすめです!
本日10/5~11/4までは土日祝限定で
低公害バスが早朝運行しておりますので
そちらもぜひご活用ください♪
低公害バスについてはこちら

小田代ヶ原草紅葉見頃に

戦場ヶ原も草原が黄色く染まっております。
 

小田代ヶ原草紅葉見頃に

ミヤマザクラの葉は赤く染まり、

小田代ヶ原草紅葉見頃に

足元ではリンドウが咲いています。


少しずつ賑やかになってきた秋の始まり。

小田代ヶ原、戦場ヶ原共に
木道でないエリアもあり、標高も高いので
ご散策の際は歩きやすい靴と
暖かい上着をおすすめします!

ぜひ自分だけの秋を探してみてくださいね♪

ホテル花庵はキャッシュレス・消費者還元事業の対象施設です

  • 花庵からの新着情報。

ホテル花庵はキャッシュレス・消費者還元事業の対象施設です

日光中禅寺湖温泉ホテル花庵は
【キャッシュレス・消費者還元事業】の対象施設です。

下記の期間に対象決済サービスをご利用いただきましたお客様には、
決済事業者より還元されます。
是非この機会にキャッシュレス決済をご利用ください。

◎期間 2019年10月1日~2020年6月末日
◎還元率 5%
◎対象決済サービス(下記参照)
 

ホテル花庵はキャッシュレス・消費者還元事業の対象施設です

※ホテル内での「現地決済」の場合に限ります。
公式ホームページからご予約の場合、
お支払項目のキャッシュレス決済「クレジットカード事前決済」は還元対象ではございません。


※還元方法は決済事業者により異なります。

詳しくは下記でご確認をお願いいたします。
【キャッシュレス・消費者還元事業_消費者の皆様】
https://cashless.go.jp/consumer/index.html

画像について(キャッシュレス・消費者還元事業https://cashless.go.jp/consumer/index.html)を加工して作成
 

旧花庵ブログはこちら

旧紅茶ブログはこちら