花庵スタッフよりお届けするおすすめ情報お客様に役立つ情報を定期的に更新しております

花庵ブログ

  1. HOME
  2. 花庵ブログ

GWイベント・道路・駐車場状況

  • 花庵からの新着情報。
今年のGWは10連休!
お出かけの方も多いと思います♪

花庵のある中禅寺湖は標高1200メートル超のところで、
関東平野よりも5~7℃ほど気温が低いので、
軽めの上着をお持ち頂ければと思います。

【GWのイベント情報】
(写真はとちぎ旅ネットさんより)
○世界遺産 日光の社寺 夜間参拝
輪王寺家光廟「二天門」と
日光二荒山神社「神橋」にてライトアップが行われます。
毎年実施している秋のライトアップとは異なり、
有料拝観区域に夜間入れるので、幻想的な夜の社寺をお楽しみいただけます。
 

GWイベント・道路・駐車場状況

日光山輪王寺(日光市山内2300)

『家光廟「二天門」ライトアップ』

実施期間:2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝)
実施時間:17:30~20:00(最終受付19:30)

参拝箇所:大猷院仁王門~二天門~拝殿

参拝料:大人550円 小中学生250円 ※駐車場は無料

 

日光二荒山神社(日光市山内2307)

『「神橋」のライトアップ渡橋』

実施期間:2019年5月1日(水・祝)~4日(土・祝)
実施時間:17:00~19:00(最終受付18:45)

参拝箇所:神橋

参拝料:大人500円 高校生200円 小中学生100円
詳しくはこちら

【GW駐車場情報】
渋滞緩和のため、日光の社寺観光の為の
臨時駐車場が開設されております。
臨時駐車場内にはトイレがないようです。
また、臨時駐車場から日光の社寺エリアまでは徒歩での移動となります。
渋滞が予想されますので、
お時間に余裕を持ってお越しくださいませ。
詳しくはこちら

【花庵周辺情報】

GWイベント・道路・駐車場状況

○4/25に冬季閉鎖している金精道路が開通しました!
(写真は日光観光ライブ情報局さんより)
5月中旬くらいまでは気候により、降雪・路面凍結の可能性があるようですので、
スタッドレスタイヤや、チェーンをご用意くださいませ。

GWイベント・道路・駐車場状況

○中禅寺スカイライン開通しております!
中禅寺湖と男体山を一望できる絶景スポット半月山まで続く道路です♪
通行時間:8:30~17:00

 

GWイベント・道路・駐車場状況

○低公害バス運行開始しました!
小田代ヶ原、戦場ヶ原へのハイキングに大変便利です♪
詳しくはこちら

GWイベント・道路・駐車場状況

○男体山開山いたしました!
今年から開山期間が変更になり、
今までよりも長く登山をお楽しみいただけるようになりました。
男体山からの中禅寺湖はまた違った美しさがあり、
四季折々の景観を楽しんで頂けます。

登拝期間:4月25日(木)から11月11日(月)まで
閉山祭 :11月11日(月) 午前10時
 
お問合せ 日光二荒山神社 本社 電話0288-54-0535
日光二荒山神社中宮祠 電話0288-55-0017
ただし、山の状況(雪等)で登山を見合わせて頂く場合があるとのことです。
○明智平 アカヤシオ
蕾膨らんでおります。

GW中に見頃になるかなと予想しておりましたが、
寒い日が続いており、まだ開花間近のようです。
暖かい日が続けば一気に咲きますので、
GW終わりごろには見ごろになるかと
予想されております。

花庵近くの桜も見ごろはまだまだのようです。

道路、観光地の混雑が予想されますので、
皆様お気をつけてお越しくださいませ。

春から冬へ…?

  • 花庵からの新着情報。

春から冬へ…?

先日咲き始めとお伝えしておりました、
高田家のしだれ桜が見頃になりました♪
(写真は日光観光ライブ情報局さんより)

明日からの弥生祭に花を添えますね(^^♪

春から冬へ…?

虚空蔵尊(こくぞうそん)のしだれ桜は咲き始めです。

高さも枝振りも立派で、
ピンク色が濃く、見応えがあります。

どちらも東武・JR日光駅から徒歩約10分ほどです。


日光駅付近で桜が見れる季節になったのに、
中禅寺湖周辺は先日の「平成最後の寒波」により積雪が…。
今年は暖冬で雪が少なかったですが、
今年一番積もったような気がします(・・;)

春から冬へ…?

そんな中、本日から中禅寺湖クルーズが今季の営業を開始しました。
冬期はお休みされているので、
雪見クルーズは それこそなかなか経験できないと思います。

地元の方は 昔から
弥生祭が終わるまでは雪の心配があるよ
っと言っているので、それを今年実感しました。

明日から「春を告げる」弥生祭なので、
中禅寺湖まで 春を届けて欲しいところです。

まだ雪が歩道に残っておりますので
十分に温かくしてお気をつけてお越しくださいませ。

まもなく春♪日光花便り

  • 花庵からの新着情報。
まだまだ風は冷たいですが、
日差しが柔らかくなってきた中禅寺湖周辺です。

今週末はお天気もいいので、お花見にお出かけの方が多いでしょうか?

日光でも待ち望んだ春が来そうです。

 

まもなく春♪日光花便り

高田家のしだれ桜は
間もなく咲き始めのよう。
(写真は日光観光ライブ情報局さんより)

昨年は例年より早く咲きましたが、
今年は例年通りなので、
来週の弥生祭と一緒にきれいに見れることを期待♪!
 

まもなく春♪日光花便り

まもなく春♪日光花便り

霧降の滝のアカヤシオも蕾が膨らんできました♪

霧降の滝は、観瀑台より遠いので、
葉の無い冬~今ぐらいまでは
滝の稜線が良く見えるので、滝マニアにはお勧めです(^^♪

ぜひ日光の春を見つけにお出かけくださいませ。

2019年9月 女性露天風呂改修工事のご案内

  • 花庵からの新着情報。
2019年9月1日~30日まで
女性大浴場「紅葉」の露天風呂の改修工事をいたします。
それに伴い、男性風呂「若葉」、女性風呂「紅葉」と入れ替えを行ないます。

「若葉」男性・夜 15:00~24:00 女性・朝 6:00~10:00
「紅葉」男性・朝 6:00~10:00 女性・夜 15:00~24:00

ご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申しあげます。

春のお料理のご紹介

  • 花庵からの新着情報。
本日は春のお料理の夕食一例をご紹介いたします。

四季折々の旬の素材から選りすぐられた創作料理をぜひご堪能ください。

春のお料理のご紹介

早花咲月の楽しみ

【先付】新緑和え 菜種 春告魚 枸杞の実

【前菜】玉菜寄 蛤黄金焼き 桜花長芋 ルッコラ浸し 蛍烏賊

【花庵の湯波】生湯葉とろろ 蟹 陸蓮根 花弁百合根

【凌ぎ】蕗味噌散らし 筍 桜海老 錦糸玉子 天豆

【造里】勘八 本鮪

【すり流し】ブロッコリー

【焼物】鰆若草焼き ベビーリーフ はじかみ生姜

【蒸篭蒸し】季節のお野菜

【強肴】霧降高原牛彩巻 隠元 人参 韮 もやし

【食事】つや姫 赤出汁 香の物 庵味噌

【水菓子】ピスタチオプリン 桃燻

※四季折々の旬の食材をお出ししているので、
仕入状況等により献立内容が変わります。

春のおすすめプランはこちら

旧花庵ブログはこちら

旧紅茶ブログはこちら