花庵スタッフよりお届けするおすすめ情報お客様に役立つ情報を定期的に更新しております

花庵ブログ

  1. HOME
  2. 花庵ブログ

「国際避暑地日光 皇室・大使の別荘めぐり」スタンプラリー開催中

  • 観光情報

「国際避暑地日光 皇室・大使の別荘めぐり」スタンプラリー開催中

令和2(2020)年9月30日(水曜日)まで、「国際避暑地日光 皇室・大使の別荘めぐり」が開催中です。
日光にある旧御用邸や旧大使館別荘など、
かつて皇室や欧米の外交官などの「プレミアムリゾート」として栄えた歴史をたどる、
様々なイベントが行われます。
集めたスタンプの数で記念品がもらえます。
抽選で豪華賞品も当たるようですので、ぜひご参加ください。

■スタンプラリーの台紙配布箇所

JR東日本の首都圏の各駅
東武鉄道の各駅
道の駅日光(日光街道ニコニコ本陣)
日光郷土センター
スタンプ設置施設5箇所(英国大使館別荘記念公園、イタリア大使館別荘記念公園、中禅寺湖畔ボートハウス、日光田母沢御用邸記念公園、金谷ホテル歴史館)

■スタンプ設置施設

「国際避暑地日光 皇室・大使の別荘めぐり」スタンプラリー開催中

スタンプラリーの台紙を提示すると、割引やプチプレゼント等の特典が受けらるようです。
詳しくは下記HPをご確認ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d04/5kan-megri.html

雨の日のおすすめの過ごし方

  • 花庵からの新着情報。

雨の日のおすすめの過ごし方

しとしと降る雨の日もあれば、
夏のように日差しの強い日もあり・・・
梅雨と夏が交互に毎日来ているようですね(^_^;)

せっかくのご旅行が雨の時、
旅先でもゆっくりとリラックスしたい時、
当館のライブラリーがおすすめです♪

奥日光の自然の本、観光ガイドブックはもちろん、
小説なども設置しております。

お気に入りの本をお部屋にお持ち頂き、
ゆっくりお楽しみくださいませ♪

天気・時間によって中禅寺湖は
どんどんと景色を変えます。
さっきまで霧で見えなかったと思うと、
すっきりと湖面や山々が見え始めたり・・・・
ちょっと雨宿り気分の軽めの読書もおすすめですよ♪

ウェルカムティーの模様替え

  • ティープロデューサーからの紅茶のご案内

ウェルカムティーの模様替え

待ちに待った新茶のシーズンです。
ホテル花庵のウェルカムティーを
「ダージリンファースト」に模様替えです。
お茶には殺菌作用もあります。
こんな時だからこそ、美味しいお茶を飲んでほっとして頂ければと思います。

ウェルカムティーの模様替え

ダージリンファーストフラッシュはインドダージリン地方で、
2月中旬から4月初旬に摘み取られた紅茶です。
今回ご紹介するアッパーファグ茶園は、
インドの西ベンガル地方のカリンポン地区にある
約103ヘクタールの小さなプランテーションです。

美しい緑と銀色の新芽で構成されており、
花の香りとさわやかな香りが特徴です。
淡く、黄色寄りの美しい水色からは、
緑がかった清涼な香りが広がります。
キリッとした爽やかな渋みに、力強いコクがあり、
後味に深みと甘みを感じる逸品です。

今年最初のダージリンファーストフラッシュを
ホテル花庵のウェルカムティーでお楽しみください。

Teaproducer MASAKO 

ニッコウキスゲ開花情報

  • 観光情報
関東も先日梅雨入りし、
春から夏への移り変わりを感じる今日この頃です。


さて、霧降高原ではニッコウキスゲが咲き始めました♪

6/15時点で20輪ほどのようです。

ニッコウキスゲ開花情報

昨年5分咲きになったのが7月1日でしたので、
今年も6月末~7月初めには見ごろになりそうです。

過去の見頃の写真↓

ニッコウキスゲ開花情報

ニッコウキスゲは一日花で、
朝咲いて、夕方に萎みますが、
1本の茎にたくさん蕾を付けますので、
次から次へと咲き、長い期間楽しめます。
「日々あらたに」という花言葉があるのも
花の咲く様子からつけられたのかもしれないですね。


ニッコウキスゲだけでなく、
夏から秋に向けて高山植物が次々に咲きます。
展望台からは関東平野や、
空気が澄んだ日は東京スカイツリーや
富士山が見えることもあるようです。
また、初夏の霧の多い朝は雲海が見れることもあるとか…

爽やかな風を感じて頂きながら、
天空回廊のハイキングをお愉しみくださいませ♪

アクセス
・JR/東武日光駅より東武バス「霧降高原」行か「大笹牧場」行に乗り、
 「霧降高原」下車。約25分。
・日光宇都宮道路「日光IC」から霧降大橋を渡り、
 霧降高原道路(青柳日光線‐県道169号)。約30分
※東武バスは本数が限られていますので、ご注意ください。
電話:0288-53-5337
ホームページはこちら

県民一家族一旅行

  • 花庵からの新着情報。

県民一家族一旅行

県民一家族一旅行

とちぎを旅して、とちぎに泊まろう
「県民一家族一旅行」キャンペーンが
明日6/16(火)より開始いたします!
 

栃木県民の県内宿泊旅行が対象となりますので、
ぜひこの機会に県内の魅力ある観光地・温泉地を
お楽しみくださいませ。
 

予約方法や詳細につきましては
下記URLよりご確認をお願いいたします。
https://www.tochigiji.or.jp/news/index.cfm#wn1740

また、売切れなどにより早期終了の場合がありますので、
お早めにご検討くださいませ。
 

また、宿泊の割引に加えて、
県内の下記有料道路が規定日に無料となります。

①対象路線
栃木県道路公社が管理する下記の4路線
・日塩有料道路(もみじライン、龍王峡ライン)
・鬼怒川有料道路(シルクウェイ)
・宇都宮鹿沼道路(さつきロード)
・日光宇都宮道路(日光道)
 

②実施期間
県民一家族一旅行推進期間 令和2(2020)年6月16日~10月31日
 

③無料化対象日
上記期間のうち、繁忙期を除く土・日・祝日(計30日)
【繁忙期】
8月8日~8月16日、9月19日~9月22日、10月17日~10月31日

 

公共交通機関では人との密集が心配・・・
という方もおられると思いますので、
マイカー利用がお得になるのは嬉しいですね♪

 

急に暑くなりましたので、
お出かけの際はご無理せず、
ゆっくりと県内名所をお楽しみいただき、
当館自慢の料理と温泉で
リフレッシュしていただければと思います。

旧花庵ブログはこちら

旧紅茶ブログはこちら