花庵スタッフよりお届けするおすすめ情報お客様に役立つ情報を定期的に更新しております

花庵ブログ

  1. HOME
  2. 花庵ブログ

大使館別荘でゆっくりと

  • 花庵からの新着情報。
ここ数日は気温も少し下がり、
奥日光の短い夏ももう間もなく終わりの気配・・・。

関東都心部はまだまだ暑い日が続いていると思いますが、
中禅寺湖まで涼みに来られませんか?

日光自然博物館さんより
大使館別荘の写真が届きましたのでご紹介いたします。

 

大使館別荘でゆっくりと

○英国大使館別荘記念公園
2階のテラスは 昨年吉永小百合さんが出演されたCMに使われた場所です。
 

大使館別荘でゆっくりと

1階の資料館をご見学いただいた後は、
2階のティールームでスコーンセットはいかがでしょうか?

お皿はイギリス・バーレイ社のもので、
大使館レシピのスコーンとイングリッシュティーをいただけます。

大使館別荘でゆっくりと

近くのシロヤシオは少しずつ色づき始めていました。

大使館別荘でゆっくりと

○イタリア大使館別荘記念公園
外壁・内壁の見事な杉皮張りの建物で、
こちらはまた違った美しさがございます。

 

大使館別荘でゆっくりと

1階の広縁からゆっくりと中禅寺湖をお楽しみ頂けます。


 

大使館別荘でゆっくりと

アキアカネも飛び始めました。

英国・イタリア 各館入場料は200円ですが、
共通券は300円ですので、
ぜひご一緒にお楽しみくださいませ。

詳しくはこちら

とちぎ和牛A5ランク赤味肉ステーキ付プラン

  • 花庵からの新着情報。

とちぎ和牛A5ランク赤味肉ステーキ付プラン

とちぎ和牛A5ランクの赤味肉ステーキ付プランの販売を開始しました!

脂っこいのが苦手な方、
健康志向で赤身を選ばれる方におススメです。

赤身モモ肉と言えどA5ランクなので柔らかく
牛本来の味わいを感じて頂ける部位です。
オニオンスライス共に
さっぱりとお召し上がりくださいませ。

→→赤身プランのご予約はこちら←←
 

小田代ヶ原のノアザミ

  • 花庵からの新着情報。

小田代ヶ原のノアザミ

梅雨も明け、暑い日が続いておりますが、いかがでしょうか?
中禅寺湖周辺は朝晩20度ほどで、爽やかな夏がやってきました。

小田代ヶ原ではノアザミが見頃になりました!
(写真は日光自然博物館さんより 7/28撮影)

小田代ヶ原のノアザミ

今日、明日は男体山登拝祭で いつもよりも賑やかな中禅寺湖です。

花火、弓道大会、灯篭流しなどなど
イベント盛りだくさんです。

ぜひ爽やかな奥日光へお越しくださいませ。

ウェルカムティーの模様替えです

  • ティープロデューサーからの紅茶のご案内

ウェルカムティーの模様替えです

梅雨も明け、本格的な夏を迎えましたが、
皆様お元気にお過ごしでしょうか。

明日からホテル花庵のウェルカムティーを
ヌワラエリアの水出し紅茶に模様替えいたします。

真夏にかけて、この時期にピッタリの
涼やかで爽快な水出しアイスティーです。

ヌワラエリアとはスリランカにある地名です。
標高1800mにあり、リゾート地として開発された町で、
一年を通して気温の変化は少ないですが、昼夜の寒暖差があります。
その温度差が、
ヌワラエリア紅茶の濃厚ながらも心地よい渋みとコク、
フルーティーな甘い香りを育ててくれます。

夏にぴったりの逸品、
ホテル花庵のウェルカムティーをお楽しみください。

Teaproducer MASAKO 
 

戦場ヶ原、小田代ヶ原 開花状況

  • 花庵からの新着情報。
関東は7月に入ってから梅雨で
例年以上に雨の日が多いように感じます。

奥日光では夏のお花が咲き始めております。
(写真は日光自然博物館さんより)
 

戦場ヶ原、小田代ヶ原 開花状況

○戦場ヶ原
ホザキシモツケ 咲き始め
今週末以降が見頃予想。
ピンクのふわふわした花がかわいいです。
 

戦場ヶ原、小田代ヶ原 開花状況

○戦場ヶ原
イブキトラノオ 見頃
虎のしっぽに見立てて、この名前がついていて、
風に揺れる姿が愛らしいです。
 

戦場ヶ原、小田代ヶ原 開花状況

○小田代ヶ原
ノハナショウブ 見頃

 

戦場ヶ原、小田代ヶ原 開花状況

○小田代ヶ原
ウマノアシガタ 見頃

葉っぱの形が馬の蹄に似ていることからこの名前がついたようです。

ノアザミは現在咲き始めのようです。

スッキリしないお天気ですが、花々は次々に咲いてます。

ぜひ奥日光へハイキングにお越しくださいませ。

 

旧花庵ブログはこちら

旧紅茶ブログはこちら