花庵スタッフよりお届けするおすすめ情報お客様に役立つ情報を定期的に更新しております

花庵ブログ

  1. HOME
  2. 花庵ブログ

日光そばまつり開催!2018/

  • 観光情報
今年も日光そばまつりが
11月23日(金・祝)から25日(日)までで開催されます!

日光山麓のおいしい水を用い、
日本全国のそば職人が腕と技を競うこのイベントは
今年で17回目を迎えます♪

日光そばまつり開催!2018/

日光そばまつり開催!2018/

日光手打ちそばの会を始めとし、栃木県内の店舗、
さらに栃木県外のそばの名所の店舗も参加します。

イベント当日は、物産の販売や、
地産地消フェアとして、農作物の無料試食や苗木販売などもあります。

イベント会場へは無料シャトルバスの運行がございます。
・JR日光、東武日光駅からのシャトルバスは午前9時から随時運行
・JR今市駅、下今市駅からのシャトルバスは午前8時40分から随時運行

開催日:2018年11月23日(金)~25日(日)
時間:午前10時から午後3時まで
場所:日光だいや川公園オートキャンプ場 
   及びインフォメーションエリア 他
問合せ先:0288-21-5170 (日光そばまつり実行委員会(日光市観光振興課内))
ホームページはこちら

そばを通じて、人と人、地域と地域の交流を図りつつ、
そばとそば文化の振興に貢献するため、「日光そばまつり」は開催されます。

イベントを楽しんで頂くために、下記主催機関よりご連絡がございます。
・日光そばまつりは、環境に配慮したイベントです。
 ゴミの分別やマイ箸のご持参にご協力ください。
・そばまつり会場へのペットを連れての入場はできませんので、ご了承ください。
・臨時駐車場の混雑が予想されますので、
 ご来場の際はなるべく公共交通機関をご利用ください。

ご予定が合うようでしたら、
おいしいおそばをぜひご賞味くださいませ♪

秋だからこその日光天然氷☆

  • スタッフ日記。
昨日は久しぶりに松月氷室へ日光天然氷を食べに行って来ました!


秋になって日光はいっそう寒いのにかき氷?!と
驚かれる方も多いと思いますが…。




実は松月氷室さんは季節ごとに期間限定のかき氷を出しているので
1年を通して楽しめるのです!!



今市にある大谷橋店と本店、どちらも気になる限定かき氷があったので

1日でハシゴ(笑)してきました!



まずは上今市から歩いて大谷橋店へ!
歩いても10分程度の距離です。

お目当ては 柿のかき氷!!
 

秋だからこその日光天然氷☆

数量限定でしたがまだありました。

しかも私が頼んだらその日は終了になりました。

ギリギリせーーーふ\(◎o◎)/!



味はめちゃくちゃ美味しいです!

トロットロの柿ソースに柿がごろごろ。

店内も暑い位暖房が利いているので寒さを感じずに食べられます!

大谷橋店はほかにクレープやドリンクも販売されているので冬でも心配なし!

お勧めです!




そしてその後さらに歩いて10分…。

本店へ到着です!!



お目当ては安納芋~!だったのですが
残念ながら品切れ…。

話を聞くとたまたま作っていなかったそう。


ですがもう一つ気になっていた紫芋があったのでそちらをオーダー(*^_^*)

秋だからこその日光天然氷☆

インパクト大!

濃厚なお芋のソースにごま塩が合う!!

食べすすめると中からもお芋がごろごろ・・・。(*^。^*)

黒蜜がついているので味が変えられるので飽きずに頂けます!


大満足でした!



冬になるとこれからどんどん寒い季節になりますが、

松月氷室さんのかき氷は夏だと大人気で平気で2,3時間待ちだったするので

この時期だからこその限定も味わえる
混み合わない季節外れ(?!)のかき氷もお勧めです!


私は去年発売していた(らしい)ショコラが食べたいので

今年の冬もまだまだお世話になる予定です(*^。^*)


スイーツ好きの方は是非お立ち寄りください☆

夕焼け11/09

  • スタッフ日記。
本日の夕焼けです(^^)/



今日は一日雨マークでしたが、
午後から曇りに変わり、今現在きれいな夕焼けがご覧いただけています★

中禅寺湖もオレンジ色に染まり、まるで日本ではないような景色に・・・(^^)


明日は晴れそうですね♪
良い一日となりますように・・・★
 

夕焼け11/09

夕焼け11/09

日光ライトアップ2018

  • 観光情報
奥日光の山々の紅葉から、社寺の紅葉へ
見頃が移りつつある日光です。

日光社寺エリアでは今年もライトアップイベントが開催されます♪


○ライトアップ日光○

日光ライトアップ2018

ホームページはこちら

期間:11月9日(金)~11日(日) 17:00~21:00

期間:11月2日(金)~4(日) 16:30〜20:00(最終受付 19:30)
   11月9(金)~11日(日) 17:00〜21:00(最終受付 20:30)
限定の御朱印も受けられるようです。
境内の315基の灯篭も印象的で、
仁王門から拝殿までライトアップをお楽しみ頂けます。
ホームページはこちら

場所:日光東照宮 日光山輪王寺 二荒山神社 大猷院 常行堂
   日光真光教会 金谷侍屋敷 日航行政センター 旧F.Wホーン邸
問合せ先:ライトアップ日光実行委員会(日光商工会議所日光事務所内)
TEL:0288-50-1171

期間中はまちあるきスタンプラリーも開催されます。
また、殿堂案内人による無料の案内ツアーや、
フードコートも設置されているようです。

○逍遥園ライトアップ

期間:~11/15(木)
   午後16:00~午後20:00まで(最終入場19:30)
入園料:昼間 大人300円(小人100円)
    夜間ライトアップ 500円
    (保護者同伴の小中学生と未就学児は無料)
※昼・夜は入れ替え制となります。

日光ライトアップ2018

問合せ先:日光山輪王寺 0288-54-0531
ホームページはこちら

各観光地間の道中は、
一部暗いところや、段差などがございますので、
ペンライトなどの灯りがあると散策に便利です。

○ライトアップ大猷院

日光ライトアップ2018

期間:11月2日(金)~4(日) 16:30~20:00(最終受付 19:30)
   11月9(金)~11日(日) 17:00~21:00(最終受付 20:30)
限定の御朱印も受けられるようです。
境内の315基の灯篭も印象的で、
仁王門から拝殿までライトアップをお楽しみ頂けます。
ホームページはこちら

夜は冷え込みますので、
暖かい上着をお持ちくださいませ。

10/28 紅葉状況★

  • スタッフ日記。
本日は一日中晴れマークがついていた奥日光ですが、
まさかの曇り空が続いています。


そんな中でも朝は晴れてくれたので、
華厳の滝に行って来ました!!
 

10/28 紅葉状況★

もう今年の紅葉も終わりに近づいています~~~(>_<)


皆様早めにお越しください!!


そして今日のスーペリアからの景色です!

午後から写真を撮ったので、逆光でスミマセン!!
外に見える景色の紅葉は今とてもきれいで、
今年はオレンジが強めです!!

10/28 紅葉状況★

花庵のレストランの紅葉もきれいです!!

10/28 紅葉状況★

今日はいろは坂が大変混雑していて、
3時間待ち!!だそうです。


皆様お気をつけてお越し下さいませ!

旧花庵ブログはこちら

旧紅茶ブログはこちら